インフルエンザ予防接種
寒暖差が激しくて体調管理が難しい毎日ですね。今年はコロナウイルスのことも有り、体調管理には特に気を使っています。
10月から季節性インフルエンザの予防接種が開始されたようです。いつも行く医院に予約の電話をしたのですが、ワクチンが足りていないのと、高齢者優先ということで、1か月後にならないと予約の受付ができないとのことでした。
私の住んでいる岩出市や隣の紀の川市では、65歳以上の方は、自治体の補助があって1500円で予防接種が受けられるそうです。自費で予防接種をする私は、だいたいどこの医院でも3500円くらいかかります。自費の場合は、医院によって値段が違うみたいです。
まあ、急がなくても1ヶ月先位でも良いかなと思っていたのですが、スーパーに買い物に行った際、最近開院した医院のポスターが目に入りました。その医院の案内ポスターに、「インフルエンザ予防接種予約受付中」「10月11月中は2000円」「ワクチンが無くなり次第終了」との記載がありました。
早速、次の日に電話予約をしたら、まだ受付中で、すぐに予約ができ、昨日接種してきました。注射の後が少し痛痒いですが、とりあえずホッとしました。
岩出市内で自費でインフルエンザ予防接種をされる方はこちらの医院のサイトにアクセスしてみて下さい。⤵
https://kawashima-iin2020.com/posts/news1.html
新しくて綺麗、駐車場も広くてアクセスが良いですよ。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
10月から季節性インフルエンザの予防接種が開始されたようです。いつも行く医院に予約の電話をしたのですが、ワクチンが足りていないのと、高齢者優先ということで、1か月後にならないと予約の受付ができないとのことでした。
私の住んでいる岩出市や隣の紀の川市では、65歳以上の方は、自治体の補助があって1500円で予防接種が受けられるそうです。自費で予防接種をする私は、だいたいどこの医院でも3500円くらいかかります。自費の場合は、医院によって値段が違うみたいです。
まあ、急がなくても1ヶ月先位でも良いかなと思っていたのですが、スーパーに買い物に行った際、最近開院した医院のポスターが目に入りました。その医院の案内ポスターに、「インフルエンザ予防接種予約受付中」「10月11月中は2000円」「ワクチンが無くなり次第終了」との記載がありました。
早速、次の日に電話予約をしたら、まだ受付中で、すぐに予約ができ、昨日接種してきました。注射の後が少し痛痒いですが、とりあえずホッとしました。
岩出市内で自費でインフルエンザ予防接種をされる方はこちらの医院のサイトにアクセスしてみて下さい。⤵
https://kawashima-iin2020.com/posts/news1.html
新しくて綺麗、駐車場も広くてアクセスが良いですよ。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント