良いお年を 大晦日を迎えました。コロナではじまり、コロナで終わった2020年だったように思います。 マスクと手指消毒は新しい生活様式の一つとして、私の毎日の習慣としてすっかり定着しました。 コロナの感染拡大で、不自由なことや困難なことに直面した方も多かった一年ですが、新たな発見をした方も多かったのではないでしょうか。 新しい年は、誰もが心… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月31日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
初ジャパネット 長年使ってきた炊飯器の釜が劣化してきていたので、数カ月前から買い換えようかどうしようか迷っていました。今使っているタイガーの内釜だけ買うか、後継機種に買い換えるか、他社製に買い換えるか、ずいぶん長い間迷っていたのです。 候補は、タイガー製の内釜に5年保証がついている土鍋ご泡火炊きと日立のふっくら御膳。この二つを比較して検討して… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月28日 和歌山 賃貸住宅 犬 続きを読むread more
おせちの材料 毎年、12月になると行う作業のひとつ。 ベランダに2週間程干しておいた黒豆のサヤから、豆を取り出します。カラッカラに乾いていて、サヤの先が手に当たると痛いです。 和歌山に転居してきてから、紀の川市鞆渕の黒豆を毎年購入してお正月の黒豆煮にしています。鞆渕の黒豆は粒が大きくて立派なので、しわの無いように上手に煮ることができると、… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
元旦に届くように 年末恒例の作業といえば、年賀状書きですよね。元旦に届くようにするには、なるべく本日25日までにポストに投函して下さいとのことです。 私も昨夜、宛名書きが終わり、今朝、散歩中に郵便局に出してきました。 年齢を重ねるにつれ、年賀状をやり取りする方の年齢層がだんだんと高くなってきています。近年、年賀状を頂戴すると、年賀状の作成がご… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月25日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
ワンコサンタ大忙し! メリークリスマス!皆さん楽しいクリスマスを過ごしていらっしゃいますか? 我が家のワンコは、今日は朝から大忙しでした。 サンタの衣装を着て、プレゼントを配りました。みんな喜んでくれると嬉しいな。 今年は静かなクリスマスを過ごしましょうとのことですが、車も人出も結構多かったような気がします。皆さんお家でクリスマスを楽しむための… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月24日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
クリスマスプレゼント 明日はクリスマスイブ、今年はいつもより静かなクリスマスを過ごしたいですね。 毎年、クリスマスには「わんだふる」にお住いの可愛い天使さん達にワンコと一緒にプレゼントを配っています。今日は、そのプレゼントの準備をしています。 「わんだふる」の管理を始めたときは、数人だった子供さんの数も、嬉しいことに今では19人になりました。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月23日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
ふるさと納税で応援 ふるさと納税、今年の分はもうすぐ終わりですね。私も少しですが、自分の応援したい自治体にふるさと納税で寄付をしています。 殆どは、和歌山県内の自治体と親戚の住んでいる東北の自治体を選んでいますが、今年は長野県の自治体にも申し込みました。 小布施町というところで、ここは2019年の台風19号により甚大な被害がでたところです。ニュース… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月21日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
幸せのおすそ分け 日本の風習には素敵なことが色々ありますね。 例えば、何かおめでたい事が有ったときには「内祝い」を配って、福を分けあいます。 先日、喜寿(77歳)を迎えた方から内祝いの紅白饅頭を頂きました。 最近はあまり見かけなくなった大きなサイズのおぼろ饅頭です。おぼろ饅頭というのは地方によって違う饅頭のようですが、和歌山では小麦粉を使った蒸… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月20日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
受取日限定の食パン <食パンのお話の続きです> ここ数年、食パン専門店が増えました。特に、「高級食パン」とか「生食パン」とかネーミングされた商品が多いです。 和歌山のような地方にも、乃が美さんや西川さんが出店しています。だいたい、1.5斤から2斤サイズで1000円未満くらいでしょうか。 どちらのお店も結構人気が有って、行列ができています。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年12月17日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
5分の4斤 昨日からぐっと冷え込みがきつくなりました。曇っていると本当に寒いですね。風邪をひかないように気を付けて下さいね。 「ボーっと生きてるんじゃないよ!」とチコちゃんに言われそうだなぁと思ったお話。 朝ごはんの支度をしていて、昨日購入した食パンの袋を手に取ったところ、袋に5分の4斤と記載があることに気づきました。皆さんはご存知でし… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月15日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
「有ると思うけど、、、、」 毎年この季節になると「有ると思うけど、、、」と言いながらくださる方が多いミカンと柿です。 ⤴それぞれ違う方に頂いたのですが、どれもこれも甘くて美味しいです。 有り難いことに、和歌山で暮らすようになってからミカンや柿は購入したことが有りません。なんて幸せなんでしょう。ミカンも柿も日本一だと思います。 ちなみに、ミカンは「有田… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月12日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
明るい図書館 先日、所用が有って、海南市にある「ノビノス」に行ってきました。「ノビノス」という施設は、海南市の図書館なのですが、外観も館内もあまり図書館らしく有りません。今年の6月に開館したそうですが、明るい雰囲気で、子供連れで一日過ごせそうな素敵な場所でした。 指定管理者制度を採用しているとのことで、館内にはスターバックスもあり、飲食がで… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月11日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
大掃除の順番 晴れの日が続いていますね。今週いっぱいは関西地方は晴れて暖かい日が続くそうです。その次の週からはグッと寒くなるそうですから、今週末あたりがお掃除日和かもしれません。 12月になると毎年大掃除をする方が多いと思います。我が家は12月には大掃除はあまりしません。寒いのと気温が低くて汚れが落ちにくいからです。普段からこまめに気になる所を… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月07日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more
長ーい ご近所さんに頂きました。家庭菜園で採れたそうです。長くてびっくり。 初めて見る大きさだったので、計測してみたところ、約60センチありました。葉っぱを入れるとその倍くらいになります。師走に入り、この時期らしい寒さになってきました。大根を使った温かいお料理が美味しい季節です。おでんやブリ大根、豚の角煮などもいいですね。葉っぱにもビ… 気持玉(0) コメント:0 2020年12月03日 賃貸住宅 和歌山 犬 続きを読むread more