22にゃんにゃんの日
今日は節分、恵方巻は召し上がりましたか?節分に恵方巻の丸かじり、というのは昭和になってから海苔屋さんが考え出した行事だそうで、バレンタインのチョコもそうですが、日本国内ではすっかり定着していますね。景気の刺激になるので、季節ごとに行事があるというのは良い事だと思うのですが、度が過ぎるとなんだかなあと思うこともあります。食べ物の大量廃棄などが無いようにしてもらいたいです。
さて、今日は2月2日(にゃんにゃん)の日、ということですが、可愛い猫ちゃんが新しい家族を探していますのでご紹介します。
和歌山県動物愛護センターにいる黒猫ちゃん、シャム猫ちゃんです。写真はこちらのサイトでご確認ください。↓
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/d00153722.html
動物愛護センターでは、飼い方講習を受講後に譲渡の申し込みが可能となります。紀美野町まで新しい家族を迎えにいきませんか。
また、愛護センターでは、3歳から12歳の子供さんがセンターに行くとポイントが貯まるカードを発行しています。ポイントが貯まると、ポイント数に応じてオリジナルグッズと交換してもらえるそうです。家族連れで遊びにいってみてはどうでしょう。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
さて、今日は2月2日(にゃんにゃん)の日、ということですが、可愛い猫ちゃんが新しい家族を探していますのでご紹介します。
和歌山県動物愛護センターにいる黒猫ちゃん、シャム猫ちゃんです。写真はこちらのサイトでご確認ください。↓
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031601/d00153722.html
動物愛護センターでは、飼い方講習を受講後に譲渡の申し込みが可能となります。紀美野町まで新しい家族を迎えにいきませんか。
また、愛護センターでは、3歳から12歳の子供さんがセンターに行くとポイントが貯まるカードを発行しています。ポイントが貯まると、ポイント数に応じてオリジナルグッズと交換してもらえるそうです。家族連れで遊びにいってみてはどうでしょう。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント