続・お部屋探しのコツ
また東北地方で大きな地震が有りましたね。東日本大震災の時の揺れを思い出しました。災害は油断しているときにやってきます。日頃からの備えを怠らないようにしたいと思います。さっそく飲料水の賞味期限のチェックをしたところです。
さて、しばらく更新が滞っていましたが、お部屋探しのコツについて続きを書きたいと思います。ネットなどで気になるお部屋を見つけたら、仲介業者さんに連絡して、お部屋の内覧に行くと思います。皆さんはお部屋の内覧に行ったら、まず何を見ますか?
設備?間取り?陽当たり?それらは当然チェックすると思いますが、現地に行かなくても資料でだいたいわかっていることでもあります。私がおススメしたいのは、別のポイントです。
集合住宅の内覧に行った時は、必ず郵便ポストとゴミの集積所をチェックしてください。ポストを見るだけで、その集合住宅の情報がかなりわかります。各部屋の表札が出ているか?空室がどれくらいあるか?チラシなどが詰め込まれたままのポストはないか?
全てのお部屋の表札がちゃんと出ている集合住宅は、管理も行き届いていて、住んでおられる方も比較的きちんとされていると想像できます。逆に、表札がない、鍵がかかっていない、チラシやゴミがそのまま、というポストだとしたら、どんな方が入居されているか???ですよね。
ゴミ集積所も同じように、回収されていないゴミが沢山残っていたり、ルールを守らないで出されているゴミが散らかっていたりしたら、、、どうですか?マナーを守れない方と同じ集合住宅で暮らしたいですか?
賃貸の場合は、持ち家と違って、お隣や上下に問題のある方が住んでいた場合、転居することが出来ます。でも、せっかく暮らし始めたお部屋でご近所トラブルなど面倒なことは嫌ですよね。
女性の一人暮らしの方は、特に慎重にお部屋を選んでくださいね。オートロックだからといって安心できません。オートロックよりも安心できるのはご近所づきあいです。どんな方が入居されているのか、昔は大家さんに聞けば色々とお話が聞けたかもしれませんが、最近は個人情報の保護もあり、詳しくは教えていただけないかもしれません。内覧に行った際、運よく他の入居者さんに出会えたら、ご挨拶をしてお話を聞いて見るのもよいと思います。お部屋の住み心地、管理の事、ご近所のお店や病院などの情報は入居者さんが一番よく知っていると思います。
良いお部屋と出会えますように。
余談ですが、岩出市の「わんだふる中黒」の近くにも私のオススメのお店があります。田村酒店さんといって、日本酒からワイン、ウイスキーまで、品揃え豊富なお店です。お酒にあまり詳しくない方でも、お店の方に好みをお伝えするとオススメを提案して下さいます。

↑こんな銘酒も扱っています。

コロナで飲食店だけでなく、お酒屋さんも大変だと思いますが、色々な工夫をして営業努力されています。購入して応援したいと思います。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
さて、しばらく更新が滞っていましたが、お部屋探しのコツについて続きを書きたいと思います。ネットなどで気になるお部屋を見つけたら、仲介業者さんに連絡して、お部屋の内覧に行くと思います。皆さんはお部屋の内覧に行ったら、まず何を見ますか?
設備?間取り?陽当たり?それらは当然チェックすると思いますが、現地に行かなくても資料でだいたいわかっていることでもあります。私がおススメしたいのは、別のポイントです。
集合住宅の内覧に行った時は、必ず郵便ポストとゴミの集積所をチェックしてください。ポストを見るだけで、その集合住宅の情報がかなりわかります。各部屋の表札が出ているか?空室がどれくらいあるか?チラシなどが詰め込まれたままのポストはないか?
全てのお部屋の表札がちゃんと出ている集合住宅は、管理も行き届いていて、住んでおられる方も比較的きちんとされていると想像できます。逆に、表札がない、鍵がかかっていない、チラシやゴミがそのまま、というポストだとしたら、どんな方が入居されているか???ですよね。
ゴミ集積所も同じように、回収されていないゴミが沢山残っていたり、ルールを守らないで出されているゴミが散らかっていたりしたら、、、どうですか?マナーを守れない方と同じ集合住宅で暮らしたいですか?
賃貸の場合は、持ち家と違って、お隣や上下に問題のある方が住んでいた場合、転居することが出来ます。でも、せっかく暮らし始めたお部屋でご近所トラブルなど面倒なことは嫌ですよね。
女性の一人暮らしの方は、特に慎重にお部屋を選んでくださいね。オートロックだからといって安心できません。オートロックよりも安心できるのはご近所づきあいです。どんな方が入居されているのか、昔は大家さんに聞けば色々とお話が聞けたかもしれませんが、最近は個人情報の保護もあり、詳しくは教えていただけないかもしれません。内覧に行った際、運よく他の入居者さんに出会えたら、ご挨拶をしてお話を聞いて見るのもよいと思います。お部屋の住み心地、管理の事、ご近所のお店や病院などの情報は入居者さんが一番よく知っていると思います。
良いお部屋と出会えますように。
余談ですが、岩出市の「わんだふる中黒」の近くにも私のオススメのお店があります。田村酒店さんといって、日本酒からワイン、ウイスキーまで、品揃え豊富なお店です。お酒にあまり詳しくない方でも、お店の方に好みをお伝えするとオススメを提案して下さいます。

↑こんな銘酒も扱っています。

コロナで飲食店だけでなく、お酒屋さんも大変だと思いますが、色々な工夫をして営業努力されています。購入して応援したいと思います。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント