お引越しシーズンですが
三月に入りました。お引越しのシーズンです。
お引越しをされる方、大家さん、仲介業者さん、今が一番忙しい時期だと思います。
「わんだふる」も2月から4月にかけて入退去が続きます。
今年はコロナウイルスの感染拡大で色々なところに影響が出ています。
東日本大震災のときもそうでしたが、紙製品がスーパーから消えました。
震災の時は千葉に住んでいましたが、乾電池やパンも売り切れでした。
私の記憶には無いのですが、1970年台のオイルショックの時にもトイレットペーパーを買い求める人がお店に押し寄せたとのこと。
人間は忘れる動物だそうですが、何度も同じことを繰り返しますね。
去年も一昨年も結構大きな災害が起きました。
地震もいつおきてもおかしくありません。
災害用備蓄は常にどの家庭にも必要だと思います。
水、食料、紙製品など。(ワンニャンのいるご家庭はトイレシートやフードなども忘れずに)
特別に分けて保存しておく必要はなく、普段使う場所に少し多めに保管しておけば良いのです。
それと、冷静な判断を心がけたいですよね。
数日前、洗剤を買いにホームセンターに行ったところ、
トイレットペーパーを何袋も購入している方を沢山見かけました。
1週間でどれだけロール使うのかな?と不思議でしたが、
不安な気持ちがそうさせているのだと思います。
トイレットペーパーの在庫はメーカーの倉庫に沢山あります。
かさばるので一度に配送できる量が限られるのです。
一方で、本当に無い物もあります。
これから品切れになってすぐに入手できなくなる物もあるかと思います。
仕事関連、生活関連で今後も影響が出てくる可能性が有ります。
何か起きた時ほど冷静に。自分にも言い聞かせています。
皆様もご注意を。

ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
お引越しをされる方、大家さん、仲介業者さん、今が一番忙しい時期だと思います。
「わんだふる」も2月から4月にかけて入退去が続きます。
今年はコロナウイルスの感染拡大で色々なところに影響が出ています。
東日本大震災のときもそうでしたが、紙製品がスーパーから消えました。
震災の時は千葉に住んでいましたが、乾電池やパンも売り切れでした。
私の記憶には無いのですが、1970年台のオイルショックの時にもトイレットペーパーを買い求める人がお店に押し寄せたとのこと。
人間は忘れる動物だそうですが、何度も同じことを繰り返しますね。
去年も一昨年も結構大きな災害が起きました。
地震もいつおきてもおかしくありません。
災害用備蓄は常にどの家庭にも必要だと思います。
水、食料、紙製品など。(ワンニャンのいるご家庭はトイレシートやフードなども忘れずに)
特別に分けて保存しておく必要はなく、普段使う場所に少し多めに保管しておけば良いのです。
それと、冷静な判断を心がけたいですよね。
数日前、洗剤を買いにホームセンターに行ったところ、
トイレットペーパーを何袋も購入している方を沢山見かけました。
1週間でどれだけロール使うのかな?と不思議でしたが、
不安な気持ちがそうさせているのだと思います。
トイレットペーパーの在庫はメーカーの倉庫に沢山あります。
かさばるので一度に配送できる量が限られるのです。
一方で、本当に無い物もあります。
これから品切れになってすぐに入手できなくなる物もあるかと思います。
仕事関連、生活関連で今後も影響が出てくる可能性が有ります。
何か起きた時ほど冷静に。自分にも言い聞かせています。
皆様もご注意を。

ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
"お引越しシーズンですが" へのコメントを書く