プレミアム付き食事券
go to eat キャンペーン、予約をすることでポイントがもらえるキャンペーンの方は終了とのことですが、
プレミアム食事券を購入してお得に食事ができるキャンペーンは継続中です。
https://gotoeat-wakayama.com/詳細はキャンペーンのウェブサイトでご確認下さい。
先日、事前予約しておいた食事券をローソンで購入してきました。

店内にあるroppiという端末で、事前予約をしたときの予約番号等を入力します。紙が出てくるので、レジに持って行ってお金を払い発券してもらいます。発券するのに結構な時間がかかります。なぜなら↑写真のようにA4の用紙に4枚ずつ印刷されて出てくるのですが、500円券が10枚と案内文1枚で1冊11枚になってしまいます。1冊5千円の食事券を4000円で購入できるのですが、5冊2万円分購入するだけでかなりの枚数になります。
印字された用紙にミシン目が入っていて、切り取って使うのですが、店頭でそれをお願いするのは難しいと思います。

↑自宅に帰ってから自分で丁寧にミシン目から切り取りました。
そんなわけで、ローソンさんで食事券を購入される際は、朝、昼、夜の混雑時間をさけて、お店が空いている時間帯に行かれるのが良いと思います。
コロナの感染人数が毎日過去最高を更新するようになっています。和歌山県内でも昨日は10人の感染が確認されました。
外出する際は気を付けて行動しようと思います。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
プレミアム食事券を購入してお得に食事ができるキャンペーンは継続中です。
https://gotoeat-wakayama.com/詳細はキャンペーンのウェブサイトでご確認下さい。
先日、事前予約しておいた食事券をローソンで購入してきました。

店内にあるroppiという端末で、事前予約をしたときの予約番号等を入力します。紙が出てくるので、レジに持って行ってお金を払い発券してもらいます。発券するのに結構な時間がかかります。なぜなら↑写真のようにA4の用紙に4枚ずつ印刷されて出てくるのですが、500円券が10枚と案内文1枚で1冊11枚になってしまいます。1冊5千円の食事券を4000円で購入できるのですが、5冊2万円分購入するだけでかなりの枚数になります。
印字された用紙にミシン目が入っていて、切り取って使うのですが、店頭でそれをお願いするのは難しいと思います。

↑自宅に帰ってから自分で丁寧にミシン目から切り取りました。
そんなわけで、ローソンさんで食事券を購入される際は、朝、昼、夜の混雑時間をさけて、お店が空いている時間帯に行かれるのが良いと思います。
コロナの感染人数が毎日過去最高を更新するようになっています。和歌山県内でも昨日は10人の感染が確認されました。
外出する際は気を付けて行動しようと思います。
ブログ村ランキングに参加しています。ぽちっとクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
"プレミアム付き食事券" へのコメントを書く